南大阪・和歌山エリアで体験できる工場見学や企業訪問は、関西空港からのアクセスが良く、訪日外国人にも人気の体験型観光です。ここでは、アクセス方法、予約の流れ、言語対応、団体・個人旅行の受け入れ体制など、実用的な情報をまとめました。
2025.11.10-
目次
- 産業観光とは?
- 個人・団体旅行の対応
- 問い合わせから参加までの流れ
- 言語対応について
- 参加者名簿のご提出について
- 当日の服装について
- キャンセルポリシー
- 運営母体:南海電鉄グループについて
- 問い合わせ方法
- 次に読むべき記事はこちら
産業観光とは?
「産業観光」とは、地域の企業や工場を訪問し、製造工程や経営理念、職人技、SDGsへの取り組みなどを体験しながら、工場見学や企業視察をすることで、その土地の産業と文化を深く理解する観光スタイルです。
南大阪~和歌山に根差している鉄道会社・南海電気鉄道グループがご提案する、ここでしか体験できない体験の数々をお楽しみください。
詳しくは以下の記事からチェック!
-
関西空港からすぐ!南大阪・和歌山で体験するものづくりと経営研修【企業視察】
2025.11.14
個人・団体旅行の対応
南大阪・和歌山の企業体験ツアーは、個人旅行(FIT)から団体旅行まで幅広く対応しています。旅行の目的や人数に応じて、柔軟にプランを調整できるのが特徴です。
🧍 個人旅行(FIT)の方へ
4名から参加可能。ご家族や友人との少人数旅行にも。
見学時間や体験内容は事前にご案内しますので、旅程に合わせて調整可能です。
通訳が必要な場合は、事前にご相談ください。
※参加者側での手配も可能です。

🧑🤝🧑 団体旅行の方へ
教育旅行(大学ゼミ・高校研修)、企業研修、MICE視察などにも対応。ご訪問の目的をご教示いただければ、適切な訪問先をご提案いたします。
最大80名程度まで受け入れ可能(施設により異なります)。
※20名以上の場合は、企業側で案内スタッフを増員するため、追加料金が適用される場合があります。
移動手段や宿泊施設の手配など、ツアー全体の手配も可能です。
バスでのアクセスや駐車場の利用も可能です。事前にご相談ください。
問い合わせから参加までの流れ
南大阪・和歌山の企業体験ツアーは、すべて事前予約制です。以下の流れでお申し込みいただけます。
※基本的に2週間前までの申し込みが必要です。
① お問い合わせ
まずは、専用フォームからご希望の内容をお知らせください。
3営業日以内に "industrial.tourism@nankai.co.jp"からご連絡いたします。
②ご希望に合わせた提案
ご希望の日時・人数・目的(研修・観光など)に応じて、最適な企業やプランをご提案します。通訳や移動手段の手配が必要な場合は、事前にご相談ください。
③空き状況の確認
ご希望の企業に空き状況を確認し、仮予約を行います。
④ お見積りのご案内
体験内容・人数に応じた料金をご案内します。お支払いは、クレジットカードもしくは銀行振込で可能です。具体的なお支払い方法は、この時点でご説明します。
⑤ お支払い
ご案内した金額をお支払いいただきます。お支払い完了後に予約が確定となります。
⑥ 予約確定のご連絡
企業側に予約確定の連絡を行い、当日の受け入れ準備を進めます。
⑦ 最終確認(開催日の3日前)
参加者の人数や交通手段、通訳の有無などを確認するリマインドメールをお送りします。
⑧ 当日参加
指定の集合場所にお越しいただき、ツアーをお楽しみください。
言語対応について
全ての施設は通訳付きで外国人受け入れ可能です。
英語・中国語など、通訳手配により多言語対応が可能です。

注意事項
・プレミアムプラン(社長講演)をご希望の場合、専門用語が多く使用されます。
製造業について知識のある、高度な通訳の手配が必要です。
・通訳が必要な場合は、予約時にその旨を記載してください。
・通訳者も参加人数に含まれます(料金発生の対象となります)。
参加者名簿のご提出について
一部の企業では、安全管理や受け入れ準備のため、事前に参加者情報の共有をお願いしています。以下の項目を含む参加者名簿の提出のご協力を依頼する場合がございます。
氏名(ローマ字)
所属(会社名・学校名など)
国籍
年齢(20代、30代など目安で構いません)
※通訳者や同行スタッフも含めてご記入ください。
※名簿は、ツアー開催前までにご提出をお願いいたします。
この情報は、企業側が当日の対応を円滑に行うために使用され、個人情報は適切に管理されます。
当日の服装について
企業訪問・工場見学は、製造現場や作業エリアに入ることもあるため、安全と快適さを考慮した服装をおすすめします。
✅動きやすい服装(カジュアルな服装でOK)
✅ヒールやサンダルは不可(安全上の理由から)
✅屋外施設の見学もあるため、季節に応じた防寒・暑さ対策を推奨

キャンセルポリシー
ご予約後のキャンセルにつきましては、以下の規定に基づき対応いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
| キャンセル時期 | キャンセル料 | 備考 |
| 開催日の14日前まで | 無料 | 振込手数料を除き、全額返金いたします |
| 開催日の13日前〜4日前 | 体験料金の15% | 振込手数料・キャンセル料を除き、差額を返金いたします |
| 開催日の3日前以降 | 体験料金の100% | 返金はできません |
※災害や事故など、やむを得ない事情によるキャンセルの場合は、振込手数料を除いて返金可能ですので、個別にご相談ください。
※企業によりキャンセルポリシーが異なる場合がございます。ご予約時にご案内させていただきますので、必ずご確認ください。
よくある質問
通訳は手配してもらえますか?
当社で通訳を手配することは可能です。問い合わせフォームからご相談ください。その他、旅行会社または参加者側での手配も可能です。プレミアムプラン(社長講演)をご希望の場合、専門用語が多く使用されます。製造業について知識のある、高度な通訳の手配が必要です。
予約は何日前までに必要ですか?
原則として2週間前まで。団体の場合は早めの相談がおすすめです。
支払い方法は?
クレジットカード払いまたは銀行振込となります。お支払いを確認次第、予約確定となります。
子ども連れでも参加できますか?
スタンダードプランでは、小学生以上であれば参加可能な施設が多く、家族旅行にもおすすめです。一部、プレミアムプランでも子連れでの参加が可能です。
運営母体:南海電鉄グループについて
本ツアーは、南海電鉄グループが企画・運営する事業です。南海電鉄は、関西国際空港と大阪市内を結ぶ主要鉄道として、地域の交通・観光・産業振興に長年取り組んできました。
この産業観光事業は、沿線の地元企業と連携し、ものづくりの現場を訪れる体験型ツアーを通じて、地域の魅力を国内外に発信する取り組みです。訪日外国人の受け入れにも積極的で、通訳対応や多言語案内など、安心して参加できる環境づくりを進めています。
運営にあたっては、旅行業の専門会社である南海国際旅行と連携し、予約対応やツアー運営を担っています。
問い合わせ方法
1.下記フォームから、必要事項を記入し、お問合せください。
2.3営業日以内に "industrial.tourism@nankai.co.jp"からご連絡いたします。
空き日程のご相談から、ツアーの詳細情報まで、お気軽にお問合せください!
次に読むべき記事はこちら
産業観光について知りたい
-
関西空港からすぐ!南大阪・和歌山で体験するものづくりと経営研修【企業視察】
2025.11.14
経営者との対話に興味がある
-
【企業訪問一覧】関西空港からすぐ!経営者と語る日本の技術と理念を学ぶ産業観光
2025.11.13
日本の伝統産業を楽しみたい
-
【伝統産業 体験一覧】南大阪・和歌山で職人技に触れる工場見学&ものづくり体験
2025.11.14